毎週火曜は野暮用のために自由が丘へ行っているが、そこでの楽しみはのランチ。最初はそば屋、ラーメン屋、寿司屋、鰻屋などどちらかというと男の領域とでもいうか和食・中華店を散策していたが、最近は女の領域とでもいうか女性たちが楽しんでいる洋食店も密かに開拓している。(笑)
ということで、私がオススメの自由が丘ランチ3店をご紹介。
Kichen +(キッチン・プラス)
カウンター8席という小さな洋食屋さん。ランチのメニューはハンバーグ、オムライス、メンチカツなどで、ほかに季節によってカキフライ、エビフライ、ハヤシライスなどが加わる。ここのデミグラスソースの味は濃くもなく薄くもなくという絶妙の味。またサラッと揚げたフライはとにかく丁寧という味わいが伝わってくる。オープンしてまだ1年半だが今や自由が丘でも押しも押されぬ超人気のランチ店となり、開店と同時にすぐに満席(まあ8席しかないからね)。最近は私が行く時刻(午後1時半ごろ)でも少し並ばないと入れない。
エル・ペスカドール
カジュアルなスペイン料理店。ランチはだいたい3種類ほどだが、アラカルトのオーダーOK。パエリアは2人前以上のみ可(時間もかかる)。切り盛りするオバちゃんたちは時にお茶目だったり時に無愛想だったりする、お店はいつも開店と同時に違うオバちゃんたちを中心に満席。というのも、ここは料理がバラエティに富んでいることと、トマト味の出し方が見事だからろうか。
AEN 自由が丘店
この他にもいくつかオススメのお店はあるが、それはまたいつか。
写真上:「Kichen +」の大山鶏のグリル
下:「AEN」のざる蒸し豚ランチ
0 件のコメント:
コメントを投稿