水曜日, 3月 27, 2013

花には辛い3月上旬の急激な温暖化


今年の1〜2月は例年より寒く、誰もがお花見は3月下旬から4月上旬あたりが見頃だなあと予想したはずである。ところが、3月に入ると東京では1日に18℃を記録、その後少し寒い日はあったものの、8日から10日までの3日間は連日20℃以上を記録。10日にいたっては25℃にもなり、史上最速の夏日を観測してしまった。

桜は15℃以上の日が3日続くと開花に向かうという言われているが、20℃以上が3日も続いては桜も堪らないとばかりに、東京では3月16日に開花宣言が出てしまった。

昨日のTwitterにも書いたが、今年の桜は去年に比べて色が薄いし艶がないように思える。今年も青山墓地、渋谷駅南口のさくら通り、目黒川区民センター近辺、目黒川中目黒近辺、自由が丘九品仏川緑道、都立大学吞川緑道、碑文谷公園など桜めぐりをしたが、どうもイマイチ昨年の桜のような感動がない。やはり、桜は昨年のように遅咲きの方がいいのではないだろうか。

一方で、自宅ベランダのチューリップは、例年に比べてかなり背が低いのに花が大きい。これは球根を昨年よりも少し深く植えすぎたせいもあるような気がするが、やはり急激な天候についていけなかったせいもあるような気がする。そのおかげでずんぐりむっくりのチューリップになってしまいました。

いずれにしろ、3月上旬からの急激な暖かさは花にも少し辛かったのではないだろうか。

写真上:目黒川中目黒近辺の桜
  下:今日の寒さで凍えるチューリップ

0 件のコメント: