土曜日, 8月 23, 2008

セリーグしか知らない星野では世界に勝てない

私はプロ野球ファンである。今回のオリンピックで日本プロ野球悲願の優勝することを願っていた。しかし、実はその可能性は低いと疑っていた。結果は案の定である。というのも、タイトルに書いたように、セリーグしか知らない星野仙一では勝てないと思っていたからである。

星野仙一という男は中日と阪神でリーグ優勝経験はあるものの、日本一になっていない。つまり短期決戦に勝てない監督なのだ。今回のオリンピックやWBC(ワールド・ボールベース・クラシック)などような短期決戦では、知力と運を兼ねそなえた監督でないと勝てない。そういう意味では、最初から星野は日本代表の監督に向いていないのである。

その星野が選んだ首脳陣も問題である。山本浩二、田淵幸一という仲良しトリオに、大野豊ではあまりにも野球の世界観が狭すぎる首脳陣である。というのも、この4人のなかでパリーグを経験したことがあるのは田淵ひとりだけ。他の3人はパリーグで一度もプレイおよび指導をしたことがない。つまり、この首脳陣はパリーグ野球を熟知していないのだ。加えて、星野は日本人選手のメジャーリーグ進出に批判的であり、世界最高峰の野球であるメジャーリーグもほとんど知らない。このように、基本的に首脳陣の野球観が広くないのである。ちなみに、WBCのとき王貞治監督はコーチ陣全員をセパ両リーグ経験者で固めていた。

次に選手選考がおかしい。24人しかない選手枠なのにキャッチャーを3人にしたことが不思議でならない。ブルペン・キャッチャーが入れられないので、3人にしたというが、やはり1人は小笠原(巨人)、和田(中日)、北川(オリックス)のようなキャッチャー経験の野手をいるべきであった。もし、ブルペン・キャッチャーがいないときは田淵がやるぐらいの気構えが欲しかった。

そして、最大の問題は選手起用法である。すでにいろいろなところで言ったり書いたりしてきたが、星野の中日および阪神選手偏重の選手起用には呆れはてた。新井(阪神)の4番は解るとしても、第1戦、第2戦の3番に森野(中日)を起用したことには啞然とした。3番打者はある意味で4番打者より重要なのに、国際経験の乏しい森野を据えたことは、星野の選手起用がいかに盲目的であるかを象徴しているようであった。加えて、投手起用にしても重要な場面では常に中日・阪神の投手を登板させて、ほとんどが裏目に出ている。つまり、星野は子飼いの選手しか信用していないのである。しかし、結果としてそれがことごとく裏切られた。

これ以上書くと、選手個々の批判になってしまうので止めるが、星野には二度とジャパンのユニフォームを着てもらいたくない。来年3月開催予定のWBC監督なんてもってのほかである。

最後に余談になるが、日本のプロ野球はもっと国際化を進めるべきである。ボールを国際球と同様のものにする。ストライク・ボール・アウトの呼び方、つまりSBOをBSOにする。年に何回は国際審判員を起用して公式戦を行う。また、両翼98メートル以下センター115メートル以下の狭い球場での公式戦を行わないなど、あらゆる面で世界基準にすべきである。

最後の最後に、日本プロ野球機構が用意していたであろう報奨金はすべて女子ソフトボール・チームにあげてほしい。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

パ・リーグを知らないことが選手器用で間違えたことそのとおりだと思います。国内のプロ野球で飛ばない重いボールへの統一は急務だと思います。
また、1塁へヘッドスライディングする選手がいて、見ていて恥づかしくなりました。物理を少しでも勉強すれば不合理であることはわかるはずなのに。このような愚行を許す首脳陣は失格だと思います。
それと試合前に「金メダルしか要らない」などというのは選手は言っても良いが、監督は言ってはいけない。選手を萎縮させるだけです。WBCのとき王監督は「センターポールに日の丸を掲げることを目標にする」とは言いましたが「2位以下ではダメだ」とは言いませんでした。
星野監督は余りにも思慮と戦略に欠けていました。以前から頭が悪そうだとは思っていたけど、あれでは何回国際試合やっても勝てないと思いました。

小松克彦 さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
小松克彦 さんのコメント...

コメントありがとうございます。おっしゃる通り星野は国際試合や短期決戦の戦略や戦術に関して思慮がないと思います。旧態然とした野球では、何度国際試合をやっても勝てないでしょうね。