昨日は両国国技館で大相撲春場所を観てきた。今場所こそ横綱土俵入りが観れると思っていたが、鶴竜は開幕前に休場、白鵬も3日目から休場で、残念ながら今場所も観ることはできなかった。
今回は初めて正面側(これまでは東側か西側ばかり)それも2列目マス席で観戦したので、それぞれの力士の体調や将来性を垣間見ることができたような気がする。そこで、あくまでも個人的見解ですが、今後の大相撲を少し占ってみた。
まず最初に年内に白鵬、鶴竜の両横綱は間違いなく引退するでしょう。ということで、早急に次期横綱が生まれることを相撲協会ならびに多くのファンは願っている。しかし、とてもじゃないが次期横綱になる器の力士がいないのが現状ではないだろうか。
現在、大関は正代、朝乃山、貴景勝と3人いる。そして、今場所10勝以上すれば照ノ富士が大関にカムバックする。つまり、この4人が直近の横綱候補。しかし、これらの4人が横綱になれるかどうかは半信半疑どころか不信全疑だらけです。
まずは正代。彼は順応性がないというか落ち着きがない。これではとてもじゃないが横綱の器とは言い難い。朝乃山は体格はしっかりしているが立ち合いが下手だ。技巧派力士にうまく対応できない弱点がある。貴景勝は押し相撲という型を持っている。ただ、押し相撲だけでは横綱になれない。まわしを取られても勝つ相撲を覚える必要がある。照ノ富士は4人のなかでおそらく一番強い。一方で一番怪我もしやすい。強引な相撲ばかりでは横綱になっても、また怪我に泣かされるだろう。そんな横綱を相撲協会は望んでいないと思う。
このように4人とも一長一短というか、メリットデメリットのデメリットが大きすぎる。このデメリットを克服しない限りは横綱は無理でしょう。となると、相撲協会は白鵬をずっと横綱に据え置いておくか、横綱不在の番付を作るかになってしまう。相撲協会は実はとても切羽詰まっている状況にある。
0 件のコメント:
コメントを投稿