金曜日, 8月 31, 2012

国会は国民のための仕事をするべし!


国民の大多数は決められない政治、先送りの政治にウンザリしている。同様に自分たちのネタ作り(金儲けのためと言ってもいい)のための“解散・総選挙”を煽るマスコミにもウンザリしている。

消費税増税が決まった今日、国民の多くが望むことは選挙ではなく、国会議員が自らの身を切るきることだ。そのためにも、国会は早く「一票の格差」「定数の是正」などの選挙制度改革および国会議員の歳費削減をしなければならない。加えて、国の根幹である次世代ネエルギーへの土台作りを進めなければならない。このようにやらなきゃいけない課題はいっぱいあるのに、政治家もマスコミも政治をすることなく政局(政治ゲーム)に励んでいる。

何度も書いてきたが「一票の格差」と「定数是正」をしない限り解散総選挙などありえない。一票の格差は最低でも1.5倍以下にしなければならない。そして、定数も小選挙区300を250ぐらいに、比例選挙区180を150ぐらいにするといった抜本的改革が必要なことは言うまでもない。

先日の衆議院特別委員会で、総務省の田口尚文選挙部長は「最高裁は過去に2回、格差は違憲であるものの、選挙は無効としないという判決を出している。ただ、今後はこれを適用せず、諸般の事情を総合考察した結果として、選挙の無効判決が出される可能性は、必ずしも否定されない」と述べた。

つまり、今選挙が行われても無効になる可能性はあると、役人も認めたのである。というよりも、選挙そのものが差し止められる可能性も大なのに、解散だ総選挙だという政治家やマスコミは全く倫理をわきまえてていない。

問題は山積している。参議院で問責決議案が可決して国会は空転しようとしているが、国民はそのようなことを望んでいるだろうか。自民党はじめ野党は問責決議案が成立したから審議拒否するというのも大人げない。それは単なるサボタージュでしかなく、職場放棄に過ぎない。そんな国会議員に給与や歳費を払う必要性があるだろうか。

いずれにしろ、意味のない国会議員が多数いるからこのような事態が起きるのである。現在の国会議員のなかで本当に政治のために働いている議員は半分余しかいないだろう。あとの半分は政治ではなく政局と保身のために働いているといっても過言ではない。

水曜日, 8月 29, 2012

男女間の連絡方法の移り変わり


その昔の男女間の連絡手段(コミニケーション・ツール)といえば手紙だった。いわゆる恋文である。それが昭和40年代(1960年代後半)以降は一般的には電話となっていき、家庭によっては長電話が問題になったりした。

そして、1980年代後半から90年代前半のバブル期はポケットベルが隆盛の時代となり、電話とポケベルを使い分けて連絡を取り合うようになった。そのポケベルもいつしか携帯電話に取って代わられ、今日では携帯電話とメールが男女間の最大のコミニケーション・ツールとなっている。

こうした流れの他にも、パソコン通信、チャットなどパソコンを使った男女間の密かなコミニュケーションもあったが、さほど定着することはなかった。ただし、今日では「Pair」などの二人だけのSNSのようなアプリも登場して、そのコミニケーション方法は日々変化している。

今後どのようなコミニケーション・ツールが登場するか解らないが、おじさんたちはとてもじゃないがついていくことはできない。恋文はよかったよなあ・・・。f^_^;

金曜日, 8月 24, 2012

ウイスキーの熟成年数に関する謎


ウイスキーラベルに書かれている熟成年数。もちろん年数が経つにつれて値段が高くなることぐらいは承知している。しかし、なんで下記のような年数の表示なのだろうか。

サントリー山崎  10年、12年、18年、25年
サントリー白州  10年、12年、18年、25年 
ニッカ竹鶴    12年、17年、21年、25年 
ニッカ余市    10年、12年、15年、20年 
シーバスリーガル 12年、18年、25年
オールドパー   12年、15年、18年、30年

この年数の付け方が解らない。

なんで11年はないの? なんで13年はないの? なんで19年はないの? なんで22年はないの? なんか10進法と12進法が入れ乱れている感じがする付け方なのだが、この年数の付け方について詳しいことをご存知の方がいらしたら教えてください。

木曜日, 8月 23, 2012

2020年東京オリンピック招致、個人募金の悲惨な状況


ロンドン・オリンピックのメダリストによる凱旋パレードを機に、2020年の東京オリンピック誘致を盛り上げようと必死の東京都であるが、銀座での一時的な盛り上がりとは裏腹に都民の関心は非常に醒めている。

2020年に東京にオリンピック誘致を試みようとしている東京都招致委員会は、7月27日から個人による募金の「2020(フレフレ)基金」を始めたが、最初の1週間で集まった金額はたった34人からの21,687円にとどまった。そして、現時点(8月21日)での合計金額も156人からの100,069円しかない。

一方で、同じ東京都が行っている尖閣列島購入のための寄付金は8月21日時点で、98,673件で合計金額1,438,168,727円で、オリンピックの個人募金とは比較のしようがない開きがある。


尖閣列島購入基金と比較するのはおかしいという人がいるかもしれないが、個人募金のあまりの低さはいかに都民が2020年東京オリンピックに関心が薄いかという証しのひとつであろう。


東京オリンピック・パラリンピック2020基金 募金状況
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/4720001/
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm

月曜日, 8月 20, 2012

マスコミだけが煽る解散総選挙


マスコミは相変わらず世論調査で「衆議院の早期解散・総選挙」と煽っているが、果たして国民はそれを本当に望んでいるのだろうか。そして、今の日本にそのようなことができるのだろうか。

マスコミ各社の世論調査をおおざばっぱに総合すると、衆議院の解散時期についての回答は、下記の通りになる。

できる限り早く 3割
年内      2割
年明け早々   1割5分
任期末まで   2割5分
不明      1割

つまり、マスコミ的には「国民の半分は年内解散を望んでいる」ということになる。しかしながら、この世論調査は回答率が非常に不透明なことから、とても信用できるものではない。私がこの問題について飲み屋やジムなどで話をすると、だいたいの人が選挙の前にやることがまだあるだろう、という人がほとんどで、いますぐに解散総選挙だのという人はいない。

ではなぜマスコミがこうも解散総選挙を煽るかといえば、それはネタが欲しいだけであり、世論調査をやっきになって正当化したいがためである。それにしても、マスコミはなぜ政局や政治ゲームを弄ぶことばかりして、建設的なこと報道しないのだろうか。今のマスコミはもはやゴシップ誌(死語?)と同じである。

日曜日, 8月 19, 2012

ジャイアンツとヤンキースの違い

私は大のアンチ・(読売)ジャイアンツであり、隠れ(NY)ヤンキースファンである。なぜ隠れかというと、メジャーのチームで1番好きなのはオークランド・アスレチックスであり、ヤンキースは2番目だからである。w 

そのジャイアンツとヤンキースはどちらも人気球団であることから、アンチに関しても「アンチ・ジャイアンツとアンチ・ヤンキースは同じだ」などと馬鹿なことをいう輩(やから)がいる。しかし、これは明らかに違う。確かにどちらの球団も金にものをいわせていることから嫌われる体質にある。 

ただ、読売ジャイアンツがいつも我が物顔で日本プロ野球を弄んでいるに対して、NYヤンキースはMLB(メジャーリーグ・ベースボール)をグチャグチャに乱したりしない。ご存知のようにジャイアンツは親会社の新聞、テレビなどのメディアを使って自分たちの不正や不当なことを正当化する歪めた報道をしているが、ヤンキースはそんなはしたない事は行わない。 

そして、読売ジャイアンツとNYヤンキースが決定的に違うのは地元民の支持である。読売ジャイアンツが東京都民から愛されているかといえば、これは明らかに否である。一方で、NYヤンキースはNY市民に絶大な人気がある。 

このように、ジャイアンツとヤンキースには明らかな違いがある。ジャイアンツ・ファンの方、ぜひともお見知りおきを。w 

木曜日, 8月 16, 2012

2020年の東京オリンピック開催には反対


オリンピックはテレビで観ている分には楽しい。しかし、これだけ大きなスポーツ大会を1都市で開催したら、それはやはり市民生活に大きな影響が出るはずだ。今回のロンドン・オリンピックでもそうした事実が出たに違いないのに、マスコミはそうした報道を一切行わない。

現在、東京は2020年のオリンピック開催都市として立候補している。2016年開催で敗れたのにもかかわらず、性懲りもなくまた名乗りを上げている。ただし、多くの都民はこの開催に反対をしている。その理由はいろいろあるが、私はやはりオリンピックに税金を費やすことの意義が不明瞭であることと、石原都知事の名誉という私利私欲に大いに疑問があるので反対するが、それに加えていろいろな問題点もあることを知ってもらいたい。

もっとも問題なのが開催時期である。今日のオリンピックはサッカーやバスケットなどプロスポーツのシーズンオフである夏にしか開催できないようになったしまった。それゆえに東京でもその開催予定日は2020年7月24日(金)〜8月9日(日)までの夏の真っ盛りである。これでは選手や観客のなかに何人の熱中症患者が出るかわからない。東京のホテルが満員になることはいいかもしれないが、病院まで満員にすることは勘弁である。

次にロンドンオリンピックでも問題になった空席のことである。このことは東京でも同じことは起きるだろう。前述のように暑い夏の開催となると、人は外出したがらない。陸上、サッカー、ホッケー、テニス、自転車、7人制ラグビー(リオから加わる)などアウトドア・スポーツに観客が集まるだろうか。1964年の東京オリンピックの時(10月開催)は小学生や中学生などの学校動員という手があったが、2020年は夏ということでそんなことは許されないだろう。

そして、オリンピックの競技種目はほとんどが欧米発祥であり、日本には馴染みのないものも多い。例えば、近代五種、馬術、ボート、カヌーといった競技が集客できるだろうか。また、ボール競技にしてもバレーボール、バスケットの予選会場がいっぱいになるだろうか。加えて、下記の競技会場プランを見てもらえば解るが、競技の数多くが湾岸地区で行われる予定になっていて、観客の交通手段は平気なのだろうか。

とまあ、問題を上げたらキリがなさそうな2020年東京オリンピック・プラン。それゆえに賛成することはとてもできない。そして、東京じゃなきゃ世界と対抗できないんだ、などという傲慢な考え方のもとでの開催にも絶対に反対である。

2020年東京オリンピック競技会場プラン
http://tokyo2020.jp/jp/plan/venue/index.html

水曜日, 8月 15, 2012

ロンドン・オリンピックでのハラハラドキドキの3試合


今回のロンドン・オリンピックでは女子サッカー決勝の「なでしこジャパン vs アメリカ」をはじめ好試合が数多くあったが、そんななかで私が心臓バクバク、ハラハラドキドキで観たのが下記の3試合だった。

◎女子卓球団体準決勝 日本 vs シンガポール
 この試合での福原愛、石川佳純、平野早矢香3選手の気迫は凄かった。第1試合の福原はとにかく攻めまくり個人戦での雪辱を見事に果たした。続く第2試合の石川は女子柔道金メダリスト・松本薫なみの鬼の形相でシンガボール選手を圧倒した。そして第3試合でも石川と平野のペアはシンガポール・ペアをまったくリズムにのせず完勝で、初めてのメダルへの執念が伝わってくる試合だった。試合後、3人は準決勝にも関わらず泣きじゃくったが、その姿はなぜか清々しかった。決勝では中国に歯が立たず完敗したが、今回は4年後に繋がる銀メダルで、それで十二分の価値があったと思う。

◎男子フェンシング・フルーレ団体準決勝 日本 vs ドイツ
 フェンシングは観ていると疲れるスポーツだが、これほど観ていていて疲れた試合はなかった。(笑)日本はドイツに34ー30の4点リードをつけて、最後の太田雄貴とピーター・ヨピッヒの試合になった。序盤は太田が7点差まで点数を広げたが、その後は反撃を受け、残り2秒でスコアは39ー40の絶体絶命のピンチとなってしまった。ところが、試合終了と同時に同点に追いつき、延長の末に41ー40という大逆転勝利。アンビリーバブルな試合を観たという思いだった。

◎男子ボクシング75kg級準決勝 村田諒太 vs アボス・アトエフ(ウズベキスタン)
 もっともハラハラドキドキした試合はこの試合だったかもしれない。村田諒太は金メダルの隠し球と思っていたので密かに応援していた。ところが、第1ラウンドはリードされ、第2ラウンドも挽回できず、第3ラウンドでなんとか逆転。相手のアトエフが最大の難敵と思われたので、この試合を勝てたのは本当に大きく、この試合の勝利が金メダルを呼び込んだといっても過言ではないだろう。

ハラハラドキドキの試合はいずれも準決勝の試合だった。結果的に金メダルを穫れたのはボクシングの村田だけだったが、卓球もフェンシングもまだまだ伸び代はあるので、次への楽しみが増えた。

火曜日, 8月 14, 2012

小松という名字の由来


「名字由来net」で私の名字を検索すると下記のような“由来”が出てきた。

光孝源氏(小松帝の子孫)、清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)など様々な流派がある。遠江国佐野郡、摂津国武庫郡にあるほか、山城、大和、伊勢などにこの地があり、小松氏はこれらの地名を負ったものとされる。

つまり、小松という名前には源氏、平家、そして藤原とさまざまな流れがあるということらしい。

私の祖先は山形県庄内地方(酒田市鳥海山麓)で、ここには平家方の池田彦太郎秀盛をはじめ5人兄弟が隠れ住んだと言う落人伝説があり、そのなかの1人が「小松中将重盛(平清盛の嫡男)」の名を拝借したという伝えがある。ただし、私の曾祖父は百姓なので明治になるまで名字をもっていなかった。その曾祖父がなぜ「小松」を名乗ったかは解らないが、父親も八幡町(現・酒田市)の八幡神社の宮司もなんらかの縁があったからではないかと話していた。

ちなみに、山形には小松という名が多く、井上ひさしが作った「こまつ座」は彼の出身地小松町(現・川西町)に由来する。

名字由来net
http://myoji-yurai.net/

池田彦太郎秀盛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E7%A7%80%E7%9B%9B


月曜日, 8月 13, 2012

ロンドンオリンピック、メダル予想の結果と検証


ロンドン・オリンピックが終了した。日本のメダル獲得数は金7、銀14、銅17計38個となり、アテネ・オリンピックの37個を上回った。アテネでは金16、銀9、銅12だったが、金メダルの半数は柔道だった。

さて、今回の私のメダル予想は金8〜9、銀15前後、銅15前後だった。ちなみに、金メダル予想の内訳は男子柔道1、女子柔道2、女子レスリング2〜3、男子体操1〜2、競泳1、その他1というものだった。そして、結果は女子柔道1、女子レスリング3、男子体操1、その他2(ボクシング1、男子レスリング1)に終わった。う〜ん、あと1〜2個の金メダルを穫ってほしかった・・・。

ただ、今回のオリンピックでは金メダルの獲得数は少なかったものの、これまで一度もメダルを取ったことがなかった女子重量挙げ、女子卓球、女子バドミントン、女子アーチェリー、女子サッカーが初のメダルを獲得したことは非常に歓ばしいことである。ある程度予想はしていたが、日本の女子力向上は素晴らしい。

一方でマスコミ狂騒曲によってメダルを逃してしまった競技(ピストル射撃、トランポリンなど)もある。何度も書くが「柔道、競泳、体操は“お家芸”」などと言って、必要以上にプレッシャーをかけるのは止めようではないか。なのに、女子バレーが銅メダルを穫ると「“お家芸”復活」と囃し立てる。

また、開幕前は金メダル獲得予想ばかりしていたのに、男子柔道が総崩れになり、他の競技で思わぬメダルが獲得されると、マスコミはフォーカスを金メダル数から総メダル数に変節させるという、相変わらずの無責任極まりない身代わりの早さにも呆れるばかりであった。

昨日に続いて話の論点がズレてしまったが、マスコミとはなんとやっかいな連中なのだろうか。次のオリンピックのときは大会前に過度な取材をして、選手たちに余計な神経や時間を与えることを慎んでもらいたい。そうでないと、穫れるメダルも穫れなくなってしまうのだから。

日曜日, 8月 12, 2012

オリンピック、陸上競技の参加者が多い理由


今回のロンドン・オリンピックの日本選手団の参加者数は選手293人・役員221人。これに対して、韓国は選手245人・役員129人、中国は選手396人・役員225人で、全体のメダル数や成績などを考えると日本は明らかに選手も役員も多すぎである。

なかでも、1番多くの選手と役員を出したのが陸上競技で、選手が46人(男28、女18)役員25人と合計71人がロンドンへ行っている。次に多いのが競泳とサッカーで、競泳は選手29人(男14、女15)役員21人の合計50人、サッカーは選手36人(男18、女18)役員14人の合計50人だった。

この3つの競技を成績で鑑みると、陸上競技がいかに代表に値しない選手および役員を送っているかが解る。陸上競技はその種目が多いので選手数は増えるが、水泳のように決勝に行けそうにない選手は連れていかないという厳しい参加標準記録を設けていれば、予選を通過できない選手だらけという結果にはならなかったはずだ。いかにその参加標準が甘かったが分かる。

陸上競技でのメダル獲得は結局ハンマー投げの銅1つのみ。決勝に進めたのも男子400メートルリレーと男子やり投げだけで、ハードル、400メートル(1600メートルリレーを含む)などは無惨な成績で、競泳の参加基準ならばとても参加できるレベルにはなかった。というより、トラック競技はもはや黒人選手との身体能力に差がありすぎて、太刀打ちができないのが現実である。

それなのに、どうしてこうも陸上競技の選手が多く参加できるかといえば、それは体育教師たちの圧力があるからだろう。昔から中学校や高校で体育を担当している教師の多くは陸上競技出身者だ。そのために、生徒数の少ない学校なのに陸上部があったりする。よって、こうした体育教師の圧力もしくは利権のために、オリンピックで陸上競技選手の参加を多くしていると疑わざるをえない。

2002年の日韓ワールドカップが開かれる前に、横浜に大きなサッカー専用競技場が作られるという話があった。ところが実際に出来上がったのは陸上競技もできるスタジアムだった。これは陸連(陸上競技連盟)および体育教師たちの圧力があったから変更になったという話を聞いたことがある。そういうこともあってか、日本ではなかなかサッカー専用競技場ができないでいる。そして、このこのことが単独でワールドカップを誘致できない課題にもなっている。

話は少し横道にズレてしまったが、いずれにしろ今回のオリンピックでの陸上競技選手・役員の数は明らかに多すぎる。4年後のリオデジャネイロではJOC(日本オリンピック委員会)はもっと厳しい選考基準を陸連に課すべきである。

金曜日, 8月 10, 2012

昔の氷式冷蔵庫、何を入れていましたか


昔の氷式冷蔵庫を覚えていますか。木製で内部はブリキか真鍮か何かが貼ってあったアレです。(笑)大きさは今の小型冷蔵庫ほどで、上部に氷一貫(約3.75キロ)を入れて、下部に食料品などを入れるという上下2層式のものだったアレです。

上部の氷は毎日氷屋さん(炭屋さんがやっていましたね)が、大きなペンチみたいなものに挟んだもってきてくれてました。氷は夏場でも1日は確実に持ちましたが、氷屋さんが毎日持ってきてくれたので、小さくなった氷はカチ割りにしたり、タライなどに入れてスイカなどの果物や野菜を冷やした覚えがあります。当時は井戸水だったので、スイカはすぐに冷えたと記憶しています。

そんな氷式冷蔵庫も1963年(昭和38年)に冷凍室付冷蔵庫が発売されたために、60年代後半(昭和40年代前半)には都会から消えてしまったように思います。

ただよく憶えていないのが、冷蔵庫に何をいれていたかです。食料品であることは間違いなのですが、いったい何を入れていたのでしょう・・・。w

木曜日, 8月 09, 2012

Mixiがゴーストタウン化している


7月11日にMixiのレイアウトが変更されたが、それ以降アクセスが激減した。以前は最新の日記をアップすれば、少なくとも1日60人前後のアクセスがあったが、変更後は40前後までに落ちてしまった。これは明らかにデザイン変更によるものだろう。

以前のデザインならば日記をアップすれば、それは各自のホーム内にある日記というセクションに表示されて、そこからアクセスすればよかったが、今のデザインは何でもかんでも表示されるタイムライン仕様になってしまい、誰が最新の日記をアップしたかが解りづらくなってしまった。

Mixiはこれまでに何度もデザインの変更を行っているが、そのたびに使いづらくなくなっている。2007年10月にデザインをリニューアルしたときは「目が痛い」「チカチカする」という苦情がMixiに数多く寄せられた。そして、2011年6月にはMixiの最大の特徴だった「足あと機能」が廃止され、数多くMixiファンの失望を買い、Mixiは凋落の一途をたどるようようなった。

そして、2011年10月の変更ではFacebookを真似したデザインになり、Mixiが本来もっていた特色である日記やコミュニティで気軽にコメントできるという面白さが薄れてしまった。これによってMixiはFacebookとTwitterの良いとこどりのようで、実際は悪いところどりの面白みのないSNSと化してしまった。

こうした変更により、Mixiは会社としてサーバーの負担が減ったりして喜んでいるかもしれないが、会員の多くがログインもしないゴーストタウン化したSNSでは広告収入に影響がでるに違いない。いずれにしろ、たびたびのデザイン変更によって、Mixi最大の良さであった日記やコミュニティでの交流の良さという特色を放棄してしまっては、Mixiに未来はあるとは思えない。

私のMixiのアカウント
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=6592246

水曜日, 8月 08, 2012

いま選挙が行われたら、それは憲法違反だ


総務省が7日発表した住民基本台帳人口をもとに、各新聞社が試算した「一票の格差」によると、衆議院は格差が2倍以上の選挙区が前年より12多い84選挙区に、参議院では鳥取県と神奈川県の間ではなんと5.049倍の格差があり、相変わらず両院とも「違憲状態」の格差が存在している。

それなのに、衆議院では少数政党をはじめ自民党までが内閣不信任案を提出して、解散総選挙をしようとしている。今、衆議院が解散して総選挙をする必要性がどこにあるのだろうか。国会はやることは山積みだ。消費税、年金、原発、次世代エネルギー、復旧復興、そして、一票の格差、選挙制度改革などなど。

仮にいま選挙が行われたとしても、現職議員の多くは自分たちの利権や保身ばかりしている議員というレッテルが貼られて、創価学会という組織票のある公明党を除いて軒並み落選するだろう。そして結果的に、おそらく漁父の利を得るのは専制政治的な傾向のある小沢新党、みんなの党、維新の会などばかりで、日本の将来に不安を抱くことになりかねない。こんなことを解らない自民党でもあるまいに、なんで解散選挙と言うのか全く解せない。

いずれにしろ、いま一票の格差も選挙制度も改革されず選挙が行われるようならば、これは明らかに憲法違反で選挙を差し止めにしなければならない。そして、最高裁判所は両院に対してすぐに一票の格差および選挙制度改革をするように命じてもらいたい。

火曜日, 8月 07, 2012

日記泥棒にはくれぐれもご注意を


少し前のことであるが、Mixiのマイミクさんの1人がMixiで書いた自分のグルメ日記のお店をググッたところ、そのなかに彼女がMixiで掲載した日記がコピーされたブログが出てきたそうである。加えて、写真までそのまま掲載されていた上に、日記の一部には彼女が絶対に使わない卑猥な言葉が使われていたという。

これはもちろん著作権侵害の盗作および名誉毀損であり、明らかに犯罪である。彼女はただちにそのブログ運営会社(ライブドア)に連絡して、削除してもらうよう依頼して、それがなされたが、ライブドアからはお詫びなど何の返事はなかったそうである。こうしたことがあったことによって、彼女はその後Mixiで書くグルメ日記に関してはその公開範囲を「全体公開」から「友人まで公開」に変更した。

さて、このような盗作はネット上では日常茶飯事でいろいろな形で行われているのではないだろうか。それはこうしたグルメ日記などをブログに書くことによって、アフィリエイト(成功報酬)を得ている者がいるからであろう。

ヤラセで問題になった「食べログ」にしても、どうしてこんなに多くの人がこんなにいろいろなお店に行って、そのたびにグルメ日記を書いているのかが正直不思議でならない。そのなかには、他人の言葉やブログなどを勝手に拝借して書いている人がいるのではないだろうか。グルメライター気取りで虚実を書いている人はいないだろうか。

私もたまにグルメ日記を書くことがあるが、それはアフィリエイト目的などまったくなく、ただそのお店の良さや美味しさを知ってもらいたいがためである。ただ、こうした盗作問題があると、どうしても自分の書いたものが勝手に利用されるのではないかと思うようになり、地団駄を踏んでしまう。

ネットには日記泥棒がウヨウヨいる。みなさん、くれぐれもご注意を。

土曜日, 8月 04, 2012

予想はかなり厳しくなってきた


ロンドン・オリンピックも今日がちょうど中日にあたり、すでに競技種目の半分近くが終了した。そして、これまでに日本が獲得したメダル数は金2、銀8、銅11。

先日(7月30日)私がツイートした日本のメダル獲得予想は「金8〜9、銀15前後、銅15前後」だったが、こうなると、金メダルの獲得予想はかなり厳しくなってきた。

日本が獲得した金メダルは女子柔道の松本薫と男子体操の内村航平だけ。男子柔道は結局1つも金メダルを取れず、水泳も届かず、いかにマスコミが使う「お家芸」という言葉が空しかったが解る結果となってしましった。今後は「柔道、競泳、体操は日本のお家芸」などというフレーズは、無駄に選手たちにプレッシャーを与えるだけなので使わないでもらいたい。

さて、残る可能性のありそうな金メダル候補は種目別男子体操、女子レスリング、あとはボクシング、女子バトミントン、女子サッカーぐらいである。う〜ん、本当に金8〜9という数字は厳しくなってきた。ただ、救いは銀と銅の予想は達成しそうなので、これはこれで良しとしてもらいたい。

木曜日, 8月 02, 2012

3つの眼鏡 x 2


眼鏡を初めて作ったのは中学2年生のとき。小学校高学年になった頃から、教科書の横書きに書かれている文字の上に薄いシャドウが見えるようになった。それが中学校に入ると、今度は縦書きの文字のときもシャドウがかかるようになり、乱視ということで眼鏡を作らざるをえなくなった。

その後近眼も加わったが、20数年間は1つの眼鏡があればすべての事が足りた。ところが、30代後半になると、小さい文字が良く見えなくなってきた。老眼である。編集という仕事をしていたせいもあり、一種の職業病と諦めて30代後半にして老眼鏡を作ることにした。2つ目の眼鏡である。

それから10数年は2つの眼鏡を使いわけながら過ごしたが、それが、いつしか普通の眼鏡が遠近両用に、そして老眼鏡が中近両用というものに変わった。そして、つい最近になって近近両用という眼鏡を作った。3つ目の眼鏡である。

遠近両用は普段の生活のときにかけている。中近はパソコン(& テレビ)を使うときに利用している。そして、近近は書籍(& パソコン)など小さい文字を読むときに使っている。そして、この3つの眼鏡にはそれぞれサブもあるので、結局のところ3つの眼鏡ではなく6つの眼鏡を使いわけている。(笑)