火曜日, 9月 20, 2011

被災地を訪れて(その6) 〜継続は力なり〜

被災地を訪ねてみて、僭越ながらこれは長い長い闘いになると思った。

被災地が復旧復興するには何年かかるか全く解らない。阪神淡路大震災のときは、その被災地が都市部に集中していて、大阪から近いこともあり、復興への道程はある程度順調にいった。

しかし、今回の被災地はいずれも大都市から離れた沿岸部にあり、広く長くそして遠い。加えて、原発というやっかいな問題も抱えている。

本当にいつ復旧復興するのか見当もつかない。いつ終わるか解らない瓦礫の処理、いつ決定するか解らない都市計画、いつまで続くのか解らない仮設住宅住まい、などなど。すべてが解らないだらけなのである。とにかく一歩一歩進めていかなければならない。

それゆえに、被災地以外の人はいつまでも支援を続けなければならない。いろいろな形で支援を続けていこうではありませんか。ボランティア活動、義援金・支援金・寄付金、ファンド投資、企業投資、物資支援、物品購入、観光などなど。

なにごとも、継続は力なり、である。(連載終了)

写真上:拾得物(写真、位牌など)の公開場となっている釜石市民文化会館の看板。
写真下:少し活気に満ちていた気仙沼魚市場。

0 件のコメント: