水曜日, 5月 11, 2016

映画『スキャナー 記憶のカケラをよむ男』を観る

久しぶりに映画を観る。情けないことに今年初めてである。昨年観た映画はすべて漫画や小説、舞台が原作だったので、いわゆるオリジナル脚本を観るのはもっと久しぶりである。

あらすじは、残留思念を読み取ることができる仙石和彦(野村萬斎)が、かつてのお笑いコンビ「マイティーズ」の相棒マイティ丸山(宮迫博之)と共に行方不明のピアノ教師沢村雪絵(木村文乃)を、掌でスキャニングするという超能力を使って犯人を捜すというもの。

主人公の野村萬斎と宮迫博之の2人はとてもじゃないがお笑いコンビになれるようなアンサンブルはなく、反対にそのチグハグしたところが興味深い。ただ、ヒロインというか沢村雪絵を探してもらう依頼人の秋山亜美役の杉咲花とトリオで演じると、3人ともイキイキしているのが面白い。つまり、この映画の主役は2人ではなく3人なのかもしれない。

一方で、ヒロインともいうべき木村文乃に対する金子修介監督の愛情は尋常でない。私は彼の映画を何本も観ているが、今回ほどヒロインのアップシーンが多い映画は観たことがない。(笑)あと、儲け役だったのはボンボン刑事を演じた安田章大。肩肘張らず飄々と演技をするところは好感が持てる。ただ、豹変してからはもう少し凄みというか恐ろしさを見せつけて欲しかった。でも、彼は役者としていい資質を持っていると思う。

映画を観ながら思ったことは(多くの観客もそう思うだろうが)、これは映画かテレビでシリーズ化するための実験作なのか、それとも次なる大作を作るための伏線もしくは序章なのか、ということである。それゆえに、少々欲求不満な部分はあるが、それでもテレビドラマのように犯人逮捕で簡単にチャンチャンと終わるのとは違い、小道具に関するエピソードを含めてひと捻りもふた捻りもされている。

映画のなかで「才能とは自分のためにあるのではなくて,他の人のためにある」とセリフを書く古沢良太は才気あふれる脚本家であるので、次に金子監督と組むときはもっとスケールのある脚本を書いて『ガメラ』や『DEATH NOTE デスノート』を上回る作品を一緒に作ってもらいたい。

スキャナー 記憶のカケラをよむ男
http://www.scanner-movie.jp/

0 件のコメント: