金曜日, 9月 22, 2006

青山墓地の桜の木


 お彼岸ということで、青山墓地(正式には青山霊園)に墓参りをしてきました。いつもはやぶ蚊に悩まされるのですが、昨日は強い日差しが墓地を照らし、アゲハチョウやクマンバチ(スズメバチ)が飛んでいました。

 青山墓地に墓参りというと、よく「すごい〜」とかいわれる。今から何年か前に青山墓地の抽選会が開かれて、一坪900万円の永代使用料のお墓が数十倍の倍率にのぼり、人によっては「一億出してもいいから買いたい」とまで言わしめて話題にはなった青山墓地だからかもしれない。しかし、東京生まれの東京育ちの私にとっては、「すごい〜」といわれても「別に〜」と首を傾げるしかない。昭和初期に亡くなった祖父が自分自身および一族のために買ったものだから、祖父に先見の明があっただけなので、末裔の私はなにも「すごく」はないのです。ただ祖父に感謝するしかないのです。

 その青山墓地はもちろん東京の桜の名所としても有名だ。その昔、私もここに墓参りと桜見物を兼ねてデートをしたことがある。ただ、その桜の木がかなり老朽化しているようでならない。根元が大きく空洞化したり、すでに傾斜化している木も見られた。

 ソメイヨシノは一般に樹齢約20〜30年が最盛期とされ、約50〜60年で衰退期を迎えるそうです。約700本あるという青山墓地の桜がいつ植えられたものなのかは知らないが、少なくとも60年以上は経っていると思われます。つまり、青山墓地の桜はすでに衰退期をすぎ老齢期を迎えている。青山墓地を管理する東京都はもちろん対策を練っていると思うが、早く再生もしく植え替えを行うが必要があるのではないだろうか。

0 件のコメント: